夏目2025/03/26
岡崎市のカワヅザクラ
お疲れ様です。
工務部の夏目です。
前回のブログでは岡崎市の物件の基礎工事について書きましたが、
それから2か月経ち、上棟まで済み造作工事に入りました。
防水紙まで貼り終え、ひとまずは雨の心配はなくなりました。
このあと外壁を張っていきます。
上の画像は耐力壁といって、
柱や横架材の内側に9mmの構造用合板を留めており、
外壁下や部屋内にこの耐力壁を施してあります。
そして中間検査を終えた後、造作や仕上げへ入っていく流れになります。
話は変わりますが、現場近くのカワヅサクラが満開になっていました。
岡崎市を流れてる乙川沿い800mほどの桜並木で、2001年に植えられたそうです。
3月22日の画像ですが満開で沢山の人で賑わってました。
花弁の色は紫紅で、2月から3月上旬と早咲きが特徴らしいのですが
今季はいつもより遅咲きだそうです。
800mの桜並木は壮大でとてもきれいでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
CALENDAR
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
NEW
最新の投稿
CATEGORY
カテゴリー
CONTRIBUTOR
投稿者
ARCHIVE
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月